キッチン・台所  |  戸建て

勝手口を壁(窓あり)にできるのか

wing wingさん

台所にある勝手口を
現在、全く使用しておらず
すりガラスの為、
夏場は日除け(のれん等)をしていても暑く
冬場は冷気・結露がすごいです。
日差しで、床も焼けてしまい
ボロボロで、可哀想な状態です。
防犯面でも、少し心配なので
勝手口を取り払って、
新しく壁にする事は可能なのでしょうか?
できるのであれば、窓があると嬉しいです。

2020年7月25日 23時29分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、wingさん。
    勝手口 幅までの窓であれば何の問題もなく窓は取り付けることが可能です。
    もし、広げたい場合は、筋交いなどの耐力やバランスの検討の上広げる事も可能だと思います。
    窓の、すりガラスと結露の関係性は特になく、窓の断熱性能や壁の断熱その他に換気や通気方法、暖房(特に石油ファンファンヒーター)などの方法によっては、結露が起きやすくなります。
    日焼けに関しては、新しいガラスに紫外線を抑制するタイプのガラスにしてもらうとよいでしょう。
    防犯面でいくと、格子をつけたり窓の開閉方法などで対策を取ってはいかがでしょうか。
    もちろん、残りの部分の壁の修繕、補修はどんな方法が出来るのかは、地元で相談似てもらうといいでしょう。

     ありがとう

    2020年7月28日 10時49分

    通報する

この投稿は、2020年7月25日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。