外壁塗装・防水工事  |  戸建て

3度目の外壁塗装工事について

r.re r.reさん

我が家は約築30年になります。外壁塗装が黒ずんできていたり、はがれてきているような部分もあったり、またヒビがはいっている部分が数箇所ありとても目立ってきました。今までに外壁塗装リフォームは2度程行ってきました。この場合のリフォームは、塗装だけで可能なのでしょうか。それとも、ヒビが入っているので塗装だけではダメなのでしょうか。塗装だけではだめだとなると費用にビビっています。

2020年7月30日 18時33分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、r.reさん。
    30年で2度の塗装は、比較的よくされていると思います。
    あとは、住宅そのものの傷み方を一度調べておいた方がよいですね。
    ひび割れ自体は、その痛み方によっては、対応できるのですが、本体に何らかの問題がある場合は、早めに調査して補修方法の検討をしてください。
    費用にビビるより、早めにしなくて傷んでいく方がリスクが高くなりますが、先ほど書いたように、塗装時期としては、決して最悪ではないので、自信もって早めに対応してもらう事をおすすめします。

     ありがとう

    2020年7月30日 19時48分

    通報する

  • 成和技建

    対応地域(愛媛、愛知)

    外壁は、モルタル塗りですか、サイデイングでしょうか。
    同じところにクラックが入るなら、基礎の問題か、耐力壁のバランスが
    悪い可能性があります。
    単なる収縮によるクラックならコーキング処理をすれば済むので
    塗装業者・工務店さんにその旨をお伝えください。
    中には、クラック補修しない塗装業者も未だにいます。

     ありがとう

    2020年7月30日 23時11分

    通報する

  • 株式会社SKホームやまと

    対応地域(愛媛、愛知、東京、神奈川)

    既に回答が複数出ていましたので、外壁のひび割れの種類と、そのリスクについてまとめたページがありますのでよければご参考にしてください。

    http://www.skh-y.jp/column2

     ありがとう

    2020年7月31日 14時03分

    通報する

この投稿は、2020年7月30日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。