洗面所(洗面台) |  戸建て
洗濯機置き場の増設(給水と排水)

洗濯機置き場をキッチンに増設したいと考えております。現在はキッチンの洗面台の近くの床に直接に洗濯機を置き、洗面台のシャワーホースを伸ばして給水しています。排水は延長用排水ホースを購入して風呂場に排水しています。全自動洗濯機なのに、離れることが出来ないので困っています。給水の蛇口の増設と排水口を作り洗濯機置き場をキッチンに増設したいと考えていますが、自由に場所を指定してそんなことはできますでしょうか?
リフォーム会社の回答
-
センタクーマ 様
一戸建て住宅の様ですので、床下で配管作業が行える状況であれば、それほど難しい工事ではありません。(床下で作業ができない場合は、床板の撤去が必要です。)
おそらくキッチンの床下には給水管と排水管が敷設されているので、それらから分岐して配管する事になります。
但し、自由に場所を指定できるかと言われると、現場の状況により制約は出てくると思いますので、ご希望される位置に新設出来るかどうかは、現場を見ないと判断ができないですね。
それと、給水管は基本的に床上に立ち上げる必要があるので、隠蔽するなら内壁の仕上げ材等を一旦撤去して壁内に配管する必要があります。当然修繕費用等が別途必要となります。露出の場合は、特に問題はありません。
また、水栓付き洗濯機パンを取付けて全ての工事を床下で済ます方法もありますので、実際工事される工事業者のアドバイスを参考にして下さい。ありがとう2020年8月4日 17時26分
この投稿は、2020年8月3日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。