屋根  |  戸建て

瓦屋根のずれは部分修理できない?

はなみ はなみさん

先日の大雨で二階の部屋が雨漏りしてしまいました。梅雨期間で雨が降り続いたため、雨漏り箇所が広がってしまいカビも生えてしまいました。修理業者に依頼したら、瓦の破損などはないとのことで、瓦がずれているかもしれない。一部修理しても完全に直せないと言われたのですが、そういった場合は瓦を全部取り替えてやり直してもらうしかないのでしょうか?アドバイスお願いします。

2020年8月24日 16時35分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、はなみさん。
    現状を拝見しないと何とも言えません。
    屋根の種類や屋根の勾配、苔が生えている…とか、様々な要因があるので、セカンドオピニオン的な感じで他の会社様に依頼してみて、過去の経験で類似の工事をしている方なら
    何かの案が出るかもしれませんので、聞いてみてください。
    我々もすぐに無理ですという事はしないようにしていますし、もしお願いできるのなら、ホースを屋根上まであげて、流水実験をしてもらい場所の特定をしていくのも方法のひとつです。

     ありがとう

    2020年8月26日 16時37分

    通報する

  • 成和技建

    対応地域(愛媛、愛知)

    瓦のズレなので、乾式でなく湿式工法ですね。
    昔ながらの土の下は杉皮を敷いているのでしょうか。
    ルーヒングが敷いてあれば、瓦のズレで雨漏りはしないハズです。
    瓦のズレ留めでコーキングする訪問販売会社は、あります。
    業者さんと打ち合わせて、雨漏れも箇所から上に3Ⅿの半径で、
    よく確認することですね

     ありがとう

    2020年8月26日 17時04分

    通報する

この投稿は、2020年8月24日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。