リビング  |  戸建て

洋室から和室へのリフォームですが、フローリングを畳にするだけだと変ですか?

山田のりこ 山田のりこさん

現在、20畳のリビングはフローリングにソファーやテーブルセットと言う洋室になっています。この部屋をいずれは和室にリフォームしたいと考えているのですが、床のフローリングを全て畳にするのは不自然でしょうか。窓やクローゼットのデザインはシンプルなものですが、床以外の部分にも手を加えないと、和室とは言えない変な部屋になってしまいそうで迷っています。

2020年8月25日 15時32分

リフォーム会社の回答

  • 和室の畳からフロアにするリフォームは、よくあります。
    ご予算に応じて、床のみ~室内全てといろいろです。
    床の色を考慮すれば、違和感はないですよ。

     ありがとう

    2020年8月26日 16時40分

    通報する

  • こんにちは、山田のりこさん。
    和室への工事は、和室から洋室への工事と違って大掛かりになります。しかし、出来ない工事ではないので問題ありません。
    建具がシンプルなモノであってなるべく予算をかけないのなら、そのままでもいいですし、例えば、壁や天井のクロスをモダン和風的な柄にすればある程度の雰囲気作りは可能ですよ。
     迷ったら現地の会社さんに率直に聞いてみるのが一番です。

     ありがとう

    2020年8月26日 16時43分

    通報する

  • 無垢スタジオ ヴィラ

    対応地域(愛知、愛媛、埼玉)

    山田のり子さま 

    こんにちは。

    ①床を剥がして作りなおしますので、壁紙の張替えは必要だと思います。
    ②場所によりますが置くタイプの畳を敷くだけで済ます方もいらっしゃいます。
    ※②はご自身でも可能です。ご検討ください。

     ありがとう

    2020年8月27日 11時16分

    通報する

この投稿は、2020年8月25日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。