外壁  |  戸建て

外壁修繕の明確な基準はありますか?

syunyu syunyuさん

外壁の修繕と言っても様々だと思います。洗浄すればすむもの、塗装でいいもの、更に大掛かりなもの。基準が不透明です。気軽に見積りを依頼すると、洗浄で充分なのに塗装など大掛かりな見積もりを出されそうで中々依頼ができません。素人でもわかる明確な基準がありますか。パッと見たところ我が家は何も必要ないかと思っていますが、ご近所で外壁の修繕をされるところが増えたので気になりました。

2020年9月2日 17時06分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、syunyuさん。
    色々な目安があって、確かに難しいと思います。
    一般的には洗浄して汚れを落としてから、塗装をするので洗浄だけで終わらすことは少ないと思います。
     回答者さんの中には塗装のスペシャリストな方もいますので、
    回答があればいいのですが、それぞれのお仕事の合間での回答ですので、少しだけお伝えできたらと思います。
     まず、一般的には『チョーキング』といって外壁を直接 手で触った時に
    手に色がついてしまう時は色落ちが始まっています。
    塗装の時期と言って間違いありません。
     あとは、見た目が悪いなどもひとつの目安にしてもよいのではないでしょうか。
    もし、洗浄だけがあるとするならば、個人的に洗浄機を買って外壁を傷めない程度の水圧で
    上から下に向かって洗い流すようにすれば、外壁も長持ちしやすいです。
    その他に、10年目や15年目といった周期にするといった事でも、家を長持ちさす秘訣ではないでしょうか。
     あまり、近所がするから…という事は気にしなくてよいでしょう。

     ありがとう

    2020年9月2日 19時59分

    通報する

この投稿は、2020年9月2日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。