トイレ  |  壁紙・クロス張替え  |  集合住宅(アパート・マンション)

トイレリフォーム後の気になる点は保証書がないとだめですか?

yuuuuko yuuuukoさん

先月、自宅のトイレのリフォームをしました。
工事内容は、便器の新規交換、手すりの設置(それに伴う壁紙の張替え)、収納部分の扉の交換、床のかさ上げです。

工事後は特に気にならなかったのですが、1~2日トイレを使用していると、気になる点がでてきました。クロスです。
手すりを付けた時だと思うのですが、少しボコボコしています。そこまで気にする事はないと家族にも言われたのですが、便器に座った時、ちょうど目の高さで私はすごく気になります。

そこで質問なのですが、工事保証書?がないのですが、この場合、再度直していただくことはできないのでしょうか?

最初に確認しなかった私が悪いのはわかっています。

2016年6月28日 11時41分

リフォーム会社の回答

  • リフォーム会社

    保証書などは所詮紙切れです。無くても直してくれるのは当然です。下地のパテ処理不足かノリの付着が悪かったのでしょう。簡単に直りますので業者さんに見てもらいクロス屋さんに直させることです。補足致しますと、1年以内はPL保険加入している業者であれば大規模修繕でも工事保険が使えます。

    2016年6月28日 15時18分

    通報する

  • 住設機器であれば、メーカー保証書が取説についてありますが、クロスや大工工事などは保証書がないところが多いと思います。
    ただ、ないからといって直してもらえないわけではないです。
    今回のような症状では、施工不良のような感じもしますので、まずは業者さんに言ってみることをオススメします。

    2016年6月28日 17時03分

    通報する

この投稿は、2016年6月28日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。