洗面所(洗面台) |  戸建て
水漏れ?老朽化?原因不明の問題。

築20年以上の木造建築家屋に居住しています。かれこれ1年前からになりますが、洗面所の床の一箇所で柔らかくふわふわと沈む場所があり、うっかりすると踏み抜くのではないかといつも注意しながら過ごしています。そしてそうなり始めた時を前後して、たまに洗面所で悪臭が発生するようになり、これもこれで困っています。臭いの発生源がよく分からず、何となく洗面所とお風呂全体に下水のような臭いがこもっている日があるのですが、そうかと思えば翌日には何事もなかったかのように全く何の臭いもしなくなり、まるで誰かに一杯食わされているかのような気分です。床に関しては水濡れか何かのせいなのでしょうが、臭いの原因が分かりません。やはり水漏れでしょうか?
リフォーム会社の回答
-
オーナー 様
心配な状況ではありますが、文面だけでは水漏れなのか、老朽化なのか判断ができません。
仮に水道管や給湯管で水漏れが発生している場合は、水道料金が高くなると思いますので、その兆候がなければ、給水管や給湯管の漏れの可能性は低いと思います。
次に床下での排水管の水漏れについてですが、こちらは日常生活で使用する分には異変に気付けない場合が多いので、専門家に床下調査などしてもらい、点検してもらう必要があると思います。
異臭があるとの事なので、排水の漏れの可能性は考えられると思います。
いずれにしても、お近くの水道工事業者や工務店、リフォーム工事店等に問い合わせて、調査してもらう方が良いと思います。ありがとう2020年10月24日 10時30分
この投稿は、2020年10月23日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。