お風呂・浴室・バス  |  集合住宅(アパート・マンション)

不可能なリフォームもあるのですか?

ホタテ ホタテさん

分譲で買ったマンションに住んでいます。
12年が過ぎましたが、シャワールームの場所が、リビングに食い込んでくるような作りで、デットスペースが多いなと思っています。テレビなどでまるで生まれ変わるリノベーションを見ていると、我が家でも、他の部屋の収納などのスペースなどに、シャワールームを移動してもっと暮らし良くならないものかと建築会社の方に相談したところ、水場の関係上、シャワールームのリフォームは不可能だと言われてしまいました。本当に不可能なリフォームもあるのでしょうか?それとも、お金をかければ可能なのでしょうか?

2020年12月7日 12時59分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社近畿住設

    対応地域(大阪、和歌山)

    ホタテ 様

    そうですね・・・少々乱暴な言い方をしますと、戸建て住宅の場合は、予算を際限なく使えるのだとすれば、恐らく出来ないリフォームは無いと思いますが、マンション等の場合は、予算が幾らあっても、出来ない物は出来ないとなります。(マンションを全て買い取れば別かも知れませんが・・・。)

    何故かと言いますと、一戸建ての場合は、建物や設備等全てにおいて専有物ですが、マンションの場合は、専有部分と共用部分に分かれているので、この壁を撤去したいと言っても、それが構造上必要な壁であればそれは共用部分となりますし、配管等も枝管は専有部分ですが、パイプシャフト内の縦配管等は共用部分になるので、自由に撤去したり、移設したり、やり替えたりできません。

    そういう意味で、マンションでのリフォームは、予算に関わらず制約を受ける形になります。

     ありがとう

    2020年12月7日 17時34分

    通報する

この投稿は、2020年12月7日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。