キッチン・台所  |  戸建て

コンセントを増設する場合、取り付け不可能な場所はありますか?

ariri aririさん

木造の戸建住宅に住んでいます。
家を建てる段階では気が付かなかったのですが、いざ住んでみると、キッチンのコンセントが足りません。
カップボードの部分には4口コンセントがあるのですが、調理台側でブレンダーを使いたかったり、冬に足元にヒーターを置きたいときに不便だなと感じます。
コンセントを後付することはできるのでしょうか?その場合、取付不可能な場所などの条件はあるのでしょうか?

2021年1月5日 12時55分

リフォーム会社の回答

  • 通常キッチン廻りには、
    レンジフード(流し元)・食洗器・冷蔵庫・電子レンジ・炊飯器等
    4回路程度に、分けることが多いと思います。
    コンセントを増やしても回路を増やさないと、ブレーカーが飛ぶことになります。
    各回路は20Aで分電盤にあると思いますが、配電も2.0mmで配線されています。
    古い建物では1.6mmで配線されている住宅も多くみられます。
    基本増設は可能ですので、電気業者さん・工務店さんに
    ご相談すると良いですね。
    露出配線(モールで施工)になると思います。

     ありがとう

    2021年1月7日 00時23分

    通報する

この投稿は、2021年1月5日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。