お風呂・浴室・バス  |  戸建て

お風呂の壁はそのままでユニットバスにするって大丈夫でしょうか?

neri neriさん

リフォーム会社に見積もりをお願いした際、お風呂場は、「今の風呂場の壁は残したまま、ユニットバスで壁や浴槽を取り付けます」というようなことを話されていました。私はてっきり、古くカビたお風呂場の壁は取り壊して綺麗になるのかなと思っていたのでびっくりしました。実際に残したままとなると、新しいお風呂場の外にはカビだらけの壁がずっと残ってしまう状態なのでしょうか。そして、そうなった場合、あとで新しいお風呂場さえもそのカビの影響を受けて劣化が早くなるといったことはないのでしょうか。

2021年2月22日 18時58分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社近畿住設

    対応地域(大阪、和歌山)

    neriさん

    タイル張りのお風呂からユニットバスへのリフォームの場合、新規ユニットバスを設置するにあたり、壁のタイル等を撤去しなければ入らない場合以外は、基本そのままの状態で設置する工法が一般的だと思います。

    ユニットバス自体は水密性や気密性が保たれるので、ユニットバスの外側にカビだらけの壁があったとしても影響を受けることは考えにくいと思います。

    もし気にされるのであれば、工事着工前にできるだけ既存の壁を綺麗に掃除しておけば良いと思います。

     ありがとう

    2021年2月23日 15時27分

    通報する

この投稿は、2021年2月22日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。