窓・サッシ交換  |  戸建て

樹脂のサッシはアルミサッシよりも結露しにくい?

honda hondaさん

樹脂性のサッシはアルミサッシよりも結露しにくいと聞いたことがあるのですが、
本当でしょうか?

リビングの掃き出し窓の結露が酷く、カーテンの下の方がかびてしまいます。
結露の軽減を考えており、そのひとつにサッシの交換です。

ご意見お伺いできれば幸いです。

2021年4月27日 10時55分

リフォーム会社の回答

  • 結露しにくいです。
    結露対策なら室内サッシ(ペアガラス)空間10㎝程度あける
    暖房はエアコン・床暖房が室内結露が出来にくいです。
    室内サッシが無いなら先に取り付けると良いですね。
    防犯ペア・防音ペア、デザイン型硝子等種類豊富です。

     ありがとう

    2021年4月27日 17時41分

    通報する

この投稿は、2021年4月27日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。