キッチン・台所 |  床・フローリング張替え |  集合住宅(アパート・マンション)
キッチンの床をモルタルにするデメリット・欠点を教えてください!

キッチンの床をモルタルに仕上げたい。
マンションのフルリノベーションを考えているのですが、キッチンの床をモルタル仕上げにしたいです。(マンションの規約は問題ない)
その方が広く見えるし、見た目も素敵です。
でも手入れが大変、床が冷たい、ヒビ割れするという意見もありました。
確かにそうかもしれませんが、ヒビ割れなどは酷い場合を除いてあってもいいとは思いますし、床が冷たいのも床暖房など何らかの対処はできると思っています。
なので、今のところ検討しているのですが、この他にもデメリット・欠点などがあれば教えて頂きたいのですが、何かありますでしょうか?
宜しくお願いします。
リフォーム会社の回答
-
相談者
カキピーさん
お返事ありがとうございます。
床が冷たいのは承知でしたが、結露は初めて知りました。それは部屋全体が結露する。という事でしょうか?
モルタルにこだわるのには、モルタル床でリノベーションした家の写真を見て、どうしても同じような感じにしたいと思ったからでもあります。モルタル調のクッションフロアも考えましたが、本物のモルタル仕上げの素敵さがどうにも頭から離れないのです。
ですが、今回、質問させて頂き、憧れを上回るほどの欠点があれば、モルタル調でも致し方ないと考えております。2016年11月10日 10時45分
-
カキピー 様
いえ、部屋全体が結露するという意味ではありません。
床の表面が結露する(湿っぽくなるor濡れる)恐れがあると申したまでです。
夏場に冷たい飲み物を入れたコップをテーブルに置いておくと、コップの周りに水滴が付くのが想像できると思いますが、それは夏場の高温多湿の空気がコップの表面で冷やされて水滴が付くのですが、極端な話、それと同じ現象が起こるかもしれないという話です。
実際は床の表面温度、室内の温度、湿度等の環境条件が整わないと起きない現象ですので、ご心配なさらずともよいかもしれませんが、あくまでも「デメリットを上げると・・・」という意味で可能性としてアドバイスさせていただきました。ありがとう2016年11月12日 09時03分
-
相談者
カキピーさん
お返事ありがとうございます。
わかりやすい説明、アドバイス、ありがとうございます。大変参考になりました。
教えて頂いた結露やその他のデメリットを踏まえ、妥協できる点できない点など、もう一度慎重に考えてみたいと思います。2016年11月14日 11時52分