床・フローリング張替え  |  リビング  |  集合住宅(アパート・マンション)

床暖房を撤去するか、そのままにして上張りするか迷っています。

dannsogie dannsogieさん

今度、リビングのフローリング張り替えをします。
現在リビングには電気式の床暖房が入っていますが、そのままにしてフローリングを上張りするか、撤去するかでかなり迷っています。

使うと暖かくて快適だと思うのですが、そこまで毎年頻繁に使わず、もともともっていたホットカーペットで十分だったのでこのリフォームの際に撤去しようかという話がでました。

後から付けると高いのでもったいない気もするのですが、使用頻度やメンテナンスなどのことを考えるとないほうがいいのなとも思います。
プロの方からの意見はどちらのほうがいいと思いますか?

2016年11月7日 17時38分

リフォーム会社の回答

  • マンションですか?戸建てですか?
    剥がして、マットをかえないと、メーカ一保証が、ないとか?
    色々、めんどうで、業者側としても、難しい問題です。
    床暖房がなくても問題なければ、無くしてもいいと思います。
    以前に、マンションに、住んで、床暖房がありましたが
    新しく家を建てた時は、床暖房は、しませんでした。
    でも、床下の、断熱材は、厚くしました。
    それだけでも、違いは、あると思います。
    親身になって相談をしてくれる業者さんに、相談してみてわ・・・
    大工としての、意見ですが。

     ありがとう

    2016年11月9日 21時53分

    通報する

  •   相談者
    dannsogie dannsogieさん

    マンション住まいです。
    貴重なご意見有難うございます。

    今のところまだ正直迷っていますが、撤去する方向で考えています。

    親身になって相談にのってくれる業者探しって難しいですね、、、

    2016年11月10日 14時39分

    通報する

  • マンションだと、LL45を張らないといけない、マンションが多いいです。
    今の床の上から、うすい床材を、張る方法で、認定を、取っている、業者さんも、
    上の方では、おられるようです。
    LL45の追い張りで、調べてみて下さい

     ありがとう

    2016年11月10日 21時08分

    通報する

  •   相談者
    dannsogie dannsogieさん

    ご丁寧にありがとうございます。

    2016年11月11日 10時10分

    通報する

この投稿は、2016年11月7日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。