トイレ |  集合住宅(アパート・マンション)
トイレ本体の交換と床張り替えはセットですか?

中古マンションを購入し、トイレの壁紙や床は古さが気になって貼り替えましたが、トイレ本体はまだ変えず、そのまま使っています。
今後、トイレ本体が壊れて取り替えることになった場合、床も貼り替えなくてはいけなくなってしまうでしょうか?
トイレ本体の交換に伴って、まだ数年しか使っていない状態で床材や壁紙を貼り替えることになったらもったいないなぁ、とぼんやり考えています。
リフォーム会社の回答
-
はとむぎ 様
基本的には便器を取り替える工事の際に、床材や壁紙の張り替えは必須ではありません。
ですが、以前床材を張り替えた際に、便器を一旦取り外して工事されておれば良いのですが、そうではなく、便器を外さずに床材の張替えをされておれば、当然便器の真下の床材は張り替える以前の床材になっておりますので、今回便器を取り替えた際に、便器の形状の違いから一部以前の床材が露出する可能性があります。
もし仮に一部露出していても気にならないという事であれば、床材の張替えは必須ではありませんが、見た目も悪いので、そういう状況であれば床材の張り替えが必須になると思います。
壁紙は便器のタンクの裏などもきちんと張られている様なら、そのままで良いと思います。ありがとう2021年7月17日 16時30分
この投稿は、2021年7月15日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。