リノベーション(スケルトン・全面リフォーム)  |  戸建て

多店舗展開しているリフォーム会社さんの建築士について

ラララ ラララさん

多店舗展開しているリフォーム会社で、ホームページを見ると一級建築士がいると書いていても、相談に行く最寄りの店舗に在籍していなそうなのですが、建築士の方が図面などをみてくれるものなのでしょうか?

店舗のスタッフ紹介を見ても建築士の資格を持った人がいません。相談内容は資格を持った人に回して確認してくれるものなのでしょうか?

2021年8月4日 10時38分

リフォーム会社の回答

  • はじめまして

    結論からお伝えすると、「資格を持っている人が、必ずしも図面をきっちり読めるわけではない」ということです。

    特に、一般住宅は木造が中心ですので、「資格を持っていない大工さんのほうがよくわかっている」という事もよくあります。

    一級建築士の試験内容は、木造に関する知識はごく一部しか問われません。S造やRC造に関する質問のほうが多いと思います。例えば、床の間の収まりや、民家のルールなどは、あまりご存じでない方も多いです。

    図面のご相談をされるとの事ですが、新築にあたっては、「この人は信頼できるな」という方にであえるかどうかが大切かと思います。
    ラララさんのために、どうやったら住みやすいかを一所懸命に考えてくれる方なら、資格の有無は最重要ではありません。
    もちろん、建築確認申請には資格が必要です。ご担当者だけで、建物ができるわけではありません。いろんな方の意見を取り入れ、いいお住まいを作ってくれそうな会社を探されたらと思います。

    以上、簡単ですがご参考になれば幸いです。

     ありがとう

    2021年8月5日 11時02分

    通報する

この投稿は、2021年8月4日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。