ベランダ・バルコニー |  戸建て
古い家のベランダに屋根を付けたい

築40年程の古い家の2階ベランダに屋根を付けたいと考えています。
ベランダには写真の様な物干しの支柱が立っております。支柱は2本で間隔は約290cm程。
①この支柱に屋根を付ける
②支柱ごと屋根付きの支柱に交換する。
③支柱とは別に壁に屋根を取り付ける
とした場合、
a、対応可能なのは①~③のどれか?
b、対応可能な方法の費用はどの程度か?(目安程度で)
c、①~③以外の方法があれば、その方法と費用
(費用はなるべく抑えたいと考えていますl。)
以上、宜しくお願いしたします。
リフォーム会社の回答
-
watanabeさん
はじめまして、
無垢スタイルの吉田と申します。
写真の添付、ありがとうございます
見る限りでは、窓の上の小さな屋根や、建物の上の屋根などの
絡みがありそうですので、専門家に確認していただく事は必須な内容かと存じます
a、当社でおススメは③です
→①に比べ、風の影響が担保出来る
②に比べ、安価に出来る可能性がある
b、30万円~
→2階ということもあり、作業性の面で費用が掛かるかもしれません
また、外壁の主材、構造など。及び施工部分に絡む既存部分など確認が
必要となります
c、現地の確認、ご要望の詳細の確認などをさせていただき、方法など
検討させていただきます。
→物干スペースを室内に設けて、外部のバルコニーの使用頻度落とした
例がありました(理由は最近の異常気象や花粉などのアレルギー対策
等です)
以上、少しでもご参考になればと存じます。
失礼いたします。ありがとう2021年9月13日 18時15分
この投稿は、2021年9月12日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。