洗面所(洗面台)  |  戸建て

洗面台の横の隙間をどうにかしたい

apollong apollongさん

昨年築2年の中古住宅を購入しました。築浅なのでリフォームなど手直しする事なくそのまま住んでいるのですが、気になる事が少しずつ出て来ております。中でも1番悩んでいるのが洗面台の横の隙間です。脱衣場にある洗面台なのですが左側は壁から1センチ程の隙間、右側は低めの壁で作業台としてカウンターが作りつけてあるのですがその低い壁から洗面台の隙間も1~2センチ程開いております。隙間の掃除も出来ないし、歯ブラシが落ちてしまうし、(割りばしを突っ込んで何とかとりました)水も飛び散って、床などの劣化が進むのも心配です。市販の隙間テープでしのぐか、思い切ってリフォームするか悩んでおります。もしリフォームする場合、上部だけでは無く前面の隙間も埋める処理をされるのでしょうか?また右にある低い壁とカウンターごと全て取り外して、洗面台を少し10センチほど右にずらすというのは可能なのでしょうか?(逆に隙間を広げて掃除しやすくするため)壁やカウンターを取り外す事は可能です。壁紙と床のクッションシート、幅木を貼り直すなど必要になってきますが。水道管の位置を変えることが出来ないと以前聞いた事があるので洗面台を動かすのは難しいのかなと思いまして質問させていただきました。よろしくお願いします。

2021年10月14日 7時43分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社近畿住設

    対応地域(大阪、和歌山)

    apollong 様

    1㎝程度の隙間というと、かなり広いですね。
    やろうと思えば、隙間にバックアップ材を詰め込んでシリコンコーキングでシールする事は可能だと思いますが、幅が広いのでプロの方でないと上手に出来ないと思います。

    キャビネット正面の隙間は、築2年と新しいので、洗面化粧台が廃番等になっていなければ、隙間を隠すフィラー材を取付けることが出来るかも知れません。

    洗面台を10㎝寄せる場合は、一戸建て住宅ですので、恐らく床下で配管の移設は可能だと思いますが、やはりそれなりの費用が掛かると思います。

     ありがとう

    2021年10月20日 16時48分

    通報する

この投稿は、2021年10月14日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。