断熱  |  戸建て

床下に断熱材を入れる方法を教えてください

E Eさん

冬になると床が冷たいため、床下に断熱材をいれたいのですが、すべて今ある床を剥いでからしか入れられないのか、床下にいって、床の解体なしに全面的に断熱材を入れられるものなのでしょうか。また、入れられたとしても床の素材が悪ければ冷たいままなのでしょうか?

2022年5月23日 15時44分

リフォーム会社の回答

  • 床下に潜って作業するなら40㎝程度、高さがあれば良いですね。
    低いと、作業効率が悪くなります。
    最低でもスタイロ・カネライト40mm以上、出来れば80mm以上入れたいですね。
    床用の断熱材(繊維系)10㎝が良いですね。
    床の素材よりも、断熱材の性能で、左右されます。

     ありがとう

    2022年5月26日 19時00分

    通報する

この投稿は、2022年5月23日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。