床・フローリング張替え  |  集合住宅(アパート・マンション)

畳とフローリングの両方を用いたリフォーム

O.T O.Tさん

昔実家でやってもらったことがあるのですが、本間4畳半の和室を真ん中に正方形の琉球畳をはめ、周りの四角周辺をフローリングにしてもらいました。近年のリフォーム事例で見つけることができなかったので、質問致します。現在マンションですが、京間4畳半にとても安価な畳が入っています。将来的に、隣の洋室とっくっつける可能性があります。基本殆どをフローリングにしたいと思いますが、一部は、畳を入れたいと思います。今も畳をフローリングの一部にはめ込めるのでしょうか?

2022年5月27日 10時34分

リフォーム会社の回答

  • 通常マンションはコンクリートスラブの上に
    直接14mm程度のクッション付き合板フロアが
    張っています。
    ヘリ無畳15mmは、お勧めしません。
    もし現在の畳が4センチ以上の厚みがあるなら、OKですので
    厚みの確認してからですね。
    工事は出来ます。

     ありがとう

    2022年5月28日 08時10分

    通報する

この投稿は、2022年5月27日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。