ガレージ・車庫・カーポート  |  戸建て

カーポートの設置にあたり下水等の配管があってできないことはありますか?

asayou asayouさん

カーポートの新規設置を検討しております。現在は玄関先に雨ざらしで車を駐車している状況で車が錆びないか心配なので。ただ、以前業者に見積もりをお願いした時に設置希望の場所は庭下に雨水や下水等の配管があり工事できないと言われました。このような状況下でカーポートを設置する方法はあるでしょうか?外構工事が必要ない商品や方法などありましたらお教えいただきたいです。

2022年6月22日 11時52分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社近畿住設

    対応地域(大阪、和歌山)

    asayou 様

    そうですね、カーポートを設置する場合、基本的にはカーポートの柱の根元を地中に埋め、コンクリートで固めるという施工方法が一般的だと思いますし、それ以外の方法と言われると、なかなか思い付かないのが現状ですね。

    ですので、柱の設置予定部分に配管がある場合は、その状態では柱が建てられないので、配管の移設が可能であれば移設して柱を建てるという事になると思います。(配管の移設が不可能な場合もあると思います。)

    近年、台風の勢力もますます大きくなっていますし、大きい地震も各地で頻繁に起きているので、きちんとした施工をしておかないと2次災害を招く恐れがありますので、専門家のアドバイスをきちんと聞いて対応して下さい。

     ありがとう

    2022年6月23日 16時18分

    通報する

この投稿は、2022年6月22日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。