和室 |  戸建て
つづき部屋のふすまについて

和室が二部屋あって、襖で遮っています。ちょうど床面積の縦半分がこの2部屋になっているのですが、ここをかべにするほうが耐震面で安心な気がします。不便にもなるので、襖を耐震性の強いものに替える事はできるのですしょうか?その他に良い方法はないでしょうか。
リフォーム会社の回答
-
不二工営建設です。
耐震性のあるふすまというものは聞いたことがございませんが、もしあったとしても柱や土台に固定されるものではないはずなので、耐震性能は期待できないと思います。
壁にする方が耐震性は上がりますが、そこに壁を入れればいいというわけではなく、全体のバランスを考えて耐力壁を設けることが必要となってきます。
ご自宅の状況が不明ですので一般的な回答となりますが、新耐震(昭和56年6月1日)以前の建物は耐震診断の建物となり、自治体では無料、または一部負担で行っている所もありますのでまずは相談されてみてはいかがでしょうか。
こちらで堺市の耐震診断員の無料派遣などについて記載されています↓
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/jutaku/kenchiku/anzen/taishinshindan/shindan.html
また、下記堺市のHPに載っていますが、耐震改修についても場合によっては補助が出ます
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/jutaku/kenchiku/anzen/taishinkaishu/26taisinkaisyuu.html
上記の条件に当てはまらない場合、ご面倒かも知れませんが、耐震診断を受けてみると心配な面がはっきりとし、そこを解決することで安心につながるかと思います。
弊社では耐震診断をおこなっておりませんが、ご参考になれば幸いです。ありがとう2022年7月26日 11時27分