床・フローリング張替え  |  集合住宅(アパート・マンション)

古いマンションの床のフローリング工事はどうすればいい?

モリコ モリコさん

築25年の分譲マンションに住んです。子供部屋の床をカーペットからフローリングに張替え変えようと検討していますが、同じマンションに住む友人に、フローリングにしたら下階に音や振動が以前より大きく響くようになったと聞きました。階下の住人に迷惑をかけたくないので防音防振性能の高いフローリング材を使用したいのですが、業者に相談したところ既存の床の高さとフローリング材の厚みの問題があって使用可能なフローリング材が少ないのと、たとえ防音防振のフローリング材を使用したとしても施工してみないと実際の効果はわからないと言われました。音や振動を完全に防ぐのは無理だと思いますが、通常のフローリング材を使用する際に何か防音防振になる施工方法があるでしょうか?

2022年9月12日 12時11分

リフォーム会社の回答

この投稿は、2022年9月12日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。