リビング  |  戸建て

新築時に壁に埋め込まれている配線の修理について

すけやす すけやすさん

インターホンや換気扇などの新築時に備え付けられていた電化製品で、壁の中に埋め込まれている配線の断線などが原因で作動しない場合はどのように修理するのでしょうか?
原因を特定するとなると、壁を剥がしてとかになると思うのですが、そうなると費用も高くついてしまうのでしょうか?

2022年9月28日 12時03分

リフォーム会社の回答

  • NEO STUDIO

    対応地域(滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良)

    回答致します。
    一般的には、お家の中に点検口が数ヶ所あるかと思いますので、そこから施工可能であれば壁を解体する必要はなく工事が可能です。もしくは、断線で作動しなくなったと思われる機器の線を分電盤から引き直すことで解決することが可能です。
    どちらにせよ、ほとんどの場合は壁の解体を伴うような大規模な工事になることは少ないかと思われます。

     ありがとう

    2022年9月29日 11時10分

    通報する

この投稿は、2022年9月28日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。