窓・サッシ交換 |  戸建て
二重窓のガラスを単板3mmにしても断熱の効果はありますか?

夏の暑さや冬の結露対策に二重窓が有効と聞きました。自分でも色々調べてみたところ、二重窓にすることで手軽に窓の断熱性能をあげられること知り施工を考えております。そこで窓ガラスの種類について、単板ガラスや複合がラインナップされていますが、予算的に単板3mmを検討しています。当然コストのかかるガラスの方が効果は高いと思われますが、単板3mmでも充分効果を感じられますでしょうか?
リフォーム会社の回答
-
インナーサッシ(プラマードUとか、インプラスといった商品)の場合、単板3mmでも何もしないよりはだいぶ効果はあります。
例えば、紙張障子窓をインナーサッシ単板3mmに変えるだけで、断熱性能は上がります。
ただ、「充分効果を感じられるかどうか」は、今のお住まいの状況と、QKさんの感じ方に大きく左右されます。
壁や床の断熱性能が低い場合は、窓だけやってもあまり効果があがらないかもしれません。
壁に気密が低い換気扇などがついていたら、そこから冷気が侵入します。
窓以外はしっかり気密が保たれているようでしたら、単板3mmでもある程度効果を感じられると思います。ありがとう2022年12月27日 15時55分
この投稿は、2022年12月26日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。