リビング  |  戸建て

吹付断熱でもコンセント増設工事は可能ですか?

mk mkさん

現在吹付断熱の戸建てに住んでいます。住んでみてからコンセントが不足していると感じ、増設工事をしたいと思っているのですが、新築工事のときにハウスメーカーより吹付断熱の場合はコンセントの増設などができないと言われました。ただ完成後に一度ハウスメーカー側のミスでコンセントの移設をしてもらっていたので、実際はできるのではないかという疑問があります。吹付断熱でもコンセントを増設することができるのかどうか、もしできる場合はそのことによるデメリットなどを教えていただきたいです。

2023年2月21日 17時48分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、mkさん。
    まず、どこにコンセントを移設したいのか。。。を考えたときに、断熱材は基本 外壁に面する場所に吹き付けています。
    ひとつの部屋のすべての面が外壁に面していることはほとんどありません。
    したがって、コンセントがほしい壁面が外壁に面している場合、かなり難しいと思います。
    その時は、少し不便になるかもしれませんが、その隣の内壁に取るような考えであれば、取りやすいはずです。(条件によっては内壁でも難しい場合はあります。)
    もし、どうしても断熱面にという場合は、断熱材を掻き落としていける場合もあります。
    その時は、同等の発砲系の断熱材を吹き込むことで、補う事は可能です。
    (経験のある方にお願いして出来れば、デメリットもほとんど無くできます。)
    【条件は各住宅によってかわるので、現地にてしっかりとした判断のできる方に依頼することが必須です】

     ありがとう

    2023年2月22日 17時34分

    通報する

この投稿は、2023年2月21日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。