玄関  |  建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去  |  戸建て

引き戸でも防犯性に優れたものがあるのでしょうか

あけの あけのさん

築40年程の一軒家のリフォームについてです。玄関扉なのですが、建てた当初からの引き戸を現在も使っています。鍵を掛けたつもりでも開いてしまう事が増えてきたため、新しい扉に変えようかと思っています。形状が違いますが、引き戸だった玄関扉を最新のドアに変える事は可能でしょうか。また、引き戸でも防犯性に優れたものがあるのでしょうか。

2023年3月24日 16時55分

リフォーム会社の回答

  • あけのさん、こんにちは

    築40年ということですから建付けの関係で鍵がかかりにくくなったりすることはよくあることです。防犯性の向上だけが目的なら、単純に鍵の部分だけ交換すれば安上がりです。ピッキングに強い鍵といえばディンプルキーシリンダーがあります。ピンシリンダーに比べると交換費用は1万円ほど割高ですが、防犯という意味では決して高い買い物ではありません。お近くのサッシ屋さんに直接相談してみてください。
     引き戸を最新のドアに変えるのは外壁工事を伴うので、外装張り替えを予定してるならこの際やってみたらどうでしょう。最近のドアは2重ロックやカードキーなど防犯性は高いです。
     ドア交換の際の注意点として、サッシ枠周りの防水処理をしっかりやってください。40年前の家ではそこが意外と疎かな場合が多いです。

     ありがとう

    2023年3月27日 02時26分

    通報する

この投稿は、2023年3月24日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。