洗面所(洗面台) |  戸建て
電気のスイッチの場所について

我が家の浴室は脱衣所から廊下に出る扉と、リビングに出る扉と2つあります。脱衣所の電気のスイッチが、廊下側とリビング側にそれぞれあるのですが、どちらも脱衣所の扉の外側にあります。その為、脱衣所の電気をつけるためにいちいち扉を開けなければなりません。なので、脱衣所の電気のスイッチを脱衣所内に設置できたらと思っているのですが、可能でしょうか?
リフォーム会社の回答
-
こんにちは、そーだ。さん
東京ベイクリエイトさんの おっしゃる通り 見てもらうのが一番早いのですね。
例えば、今あるスイッチの真裏に持って行くのであれば、おそらく大丈夫ですが、扉と言いながら実は引き戸と勘違いしていた場合は 出来ない可能性があります。
また、違う壁への移設の場合でも、配線を隠ぺいすることは出来ないが、配線が見えてもよい露出配線なら出来る。。。といったように、臨機応変にすれば出来る可能性はあがりますが、見た目などの事もあるので、しっかりと打ち合わせしてプロに任せるだけでなく、一緒に提案してくれた案を理解することで、より良い仕上がりにもなると思います。2023年4月4日 20時45分
この投稿は、2023年4月3日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。