リビング |  集合住宅(アパート・マンション)
マンションの部屋の一部の耐荷重の変更の可否について

オーディオ機材や、ピアノなどの大型楽器類を新たに置きたいと考える場合、現状、どの場所においていいかはよくわからない。そこで、確実に問題ないようにするために、あらかじめ大型機材を置きたい場所のところの耐荷重を強化したいと考えるが、実際のところ、マンションでそのような変更・改修工事は可能なのでしょうか?
リフォーム会社の回答
-
大型のオーディオ機材やピアノなどの重量物を置く場所の耐荷重強化に関して、
マンションでの変更・改修工事が可能かどうかは、そのマンションの管理規約によって異なります。
管理規約には、共用部分や専有部分の改修についての規定が明記されているため、
先ずは管理規約を確認することが必要です。
一般的に専有部分のみの場合、耐荷重を強化する改修工事を制限していない場合が多いので
施工は出来るはずです。
また、階下の住戸に影響を及ぼす可能性があるため、改修工事には十分な防音対策が必要です。
(2重床、2重天井、防音壁等の仕様でいくか、YAMAHAの防音室にするかです。)ありがとう2023年5月9日 11時50分
この投稿は、2023年5月8日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。