洋室(寝室・子供部屋)  |  集合住宅(アパート・マンション)

分譲マンションのエアコン取付について

H.G H.Gさん

3LDKの分譲マンションです。ベランダ側にリビングと1部屋、マンション廊下側に玄関を挟んで1部屋ずつの間取りです。ベランダ側のリビングとその隣の部屋にしかエアコンが取り付けられる穴が開いていません。現在エアコンの穴が開いていない玄関側の部屋にもエアコンを取り付けたいのですが、その部屋はマンションの共用廊下側になっているため、狭い廊下に室外機を置くことができません。室外機をベランダに置く必要がありますが、この場合エアコンの取り付けは可能でしょうか?

2023年5月8日 13時28分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社SKホームやまと

    対応地域(東京、神奈川)

    まず、エアコンの室外機をベランダに設置することができるか、マンションの管理会社に確認をしてください。確認が得られた場合、以下のポイントを合わせる必要があります。

    配管長さ: エアコンの室内機と室外機をつなぐ配管長さが十分か確認し、長い配管が必要な場合、適切なエアコン機種を選ぶことが重要です。機中に高低差がある場合、冷媒の循環に問題がないか確認してください。

     ありがとう

    2023年5月9日 13時05分

    通報する

この投稿は、2023年5月8日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。