屋根葺き替え  |  戸建て

ガレージとベランダの波板の屋根をほかのものに変更できますか?

kanda kandaさん

波板の屋根は他のものに変更できないですか?築30年の中古住宅に住んでいます。10年前ぐらいから、ガレージの屋根の波板が風で一部フックが外れてそのたびに無理やり固定していました。
4年前に台風で屋根などもとんだので、その時にガレージ、ベランダの波板も張替えでリフォームしてもらいました。
リフォーム会社に波板じゃなくて、1枚のものにできないですか?と聞いたのですが、
その時は、土台があるから難しいし、きちんと施工❨留め具もすこしいいものにしてもらいました❩すれば飛ばないと言われました。
でも、2年目にやはり留め具が風で一部とれてしまって、強風の日にはカタカタなっています。
自力でなおすのも大変ですし、やはり次は違うものにしたいです。
無理でしょうか?

2023年6月15日 10時28分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、kandaさん。
    リフォーム会社さんが一度見て、他の工事をすすめてくれれないのは何か理由があるのかもしれませんので、他の方法があるのかという回答はできません。
    したがって、セカンドオピニオン的に他の方法を考えてくれる建築会社さんを数件問い合わせてみてもよいのではないでしょうか。
    通常考えられる方法をかいとうしますね。
    波板から他の素材への変更を検討する場合、以下の手順を考慮してみてください。

    建物の構造確認: 変更を行う前に、建物の構造を確認する必要があります。特に屋根の土台や支持構造が変更に適しているかどうかを確認することが大切です。

    ◆適切な屋根材の選択: 波板以外の屋根材を選択する際には、その材料の耐久性、防水性、風に対する強度などを考慮する必要があります。代表的な屋根材としては、瓦、スレート、金属板、アスファルトシングルなどがあります。

    ◆工事方法と費用: 新しい屋根材の施工方法や費用については、リフォーム会社や専門業者に相談し、見積もりを取ることが大切です。屋根の形状やサイズ、作業の難易度によって費用が異なる場合があります。

    屋根の変更は専門知識と技術を必要とする作業ですので、専門家の助言を仰ぐことをおすすめします。現地の状況や要件に基づいて、最適な解決策を提案してくれるはずですが、わからない事は質問していく事もお勧めします。






    Regenerate response

     ありがとう

    2023年6月17日 07時10分

    通報する

この投稿は、2023年6月15日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。