壁紙・クロス張替え |  戸建て
壁紙や床などの建築資材が体に合わない経験があるのですが

新築したとき、(おそらくは)様々な建築資材によるものでしょうか、入居間もない頃から全身に大きな蕁麻疹が出るようになりました。ひとつの蕁麻疹が直径10センチほどです。これが全身に出て一年近く苦しみました。リフォームするときの不安と言えば、入居当時のあの苦しみを再度味わうことになるのか・・・というものです。身体に影響を及ぼすことのない建築資材を使っていただきたいと思うのですが、この要望は可能なのでしょうか。健康に関することですので、そしてまた新築して早20年以上、そろそろリフォームを考える時期に来ていますので、切実です。
リフォーム会社の回答
-
こんにちは、penさん。
私は医者ではないので『これを使えば大丈夫』などという回答は出来ませんが、過去の事例でお話しします。
私のお客様でも一度そのようなことがありました。
かなり古い事なので、医者の診断でも『どこも悪い所はありません』という診断でした。
あとで思うと、化学物質過敏症だったのかなと思います。(個人の意見ですが)
その時の対応ですが、クロスの匂いとユニットバス、合板の床材を使用している場所が特に吐き気をかんじていたようです。
ユニットバスに関しては、交換までは出来なかったので 半年間使用を避けていたら、においがおさまったようです。
ビニールクロスの貼っている部屋は珪藻土を塗りました。
合板の床の部分は張替えまでは出来ないので、腰板に柔らかい杉板の無垢材を貼り、合板のにおいを大幅に軽減したことで居住することが出来ました。
当時より最近の合板やクロスはにおいや成分にも規制があり、健康な人はほとんどの人が気にならないようになっています。
しかし気になるのならのでしたら、なるべく自然なもの、化学塗料などの工業製品を使わない工事を行うと安心かもしれません。
最初に工事店の方には伝えておいて、健康住宅に関心のある方かどうかを確認しておいた方が間違えも少ないのではないでしょうか。
参考になれば幸いです。ありがとう2023年12月8日 18時00分