屋根 |  戸建て
瓦屋根の修繕と別の屋根に張り替え、どちらが良いでしょうか?

瓦屋根の中古住宅を購入したのですが、その上にソーラーパネルが載っている状況です。瓦の劣化が進んでおり修繕が必要な状態にあります。そこで屋根をいっそのこと瓦以外のものに作り替えるのが良いのか、おとなしく修繕にしたほうが良いのかで悩んでいます。予算面はある程度考慮しつつ、後々のメリット・デメリットも含めて修繕リフォームと作り替えのリフォームどちらが良いでしょうか。
リフォーム会社の回答
-
こんにちは、MGさん。
現況や予算,傷み具合など、様々な要素を加味しないと ベストに近い回答は難しいですので、最終的には必ず
現地工事店さんの意見を重視されることをおすすめしたいですが、MGさんの質問から私の感じたことで回答させていただきます。
まず、予算が許される前提で。
瓦の劣化が進んでいるのなら、太陽光発電を一時的に取り外して、屋根をガルバニウム鋼板などの軽量化を考慮した素材に変えて、再度設置する方法が一案。太陽光の設置時期から古いのでしたら、取り外してそのまま撤去した方がよいのか...という最初の大きな選択しなければなりません。
予算があまりない場合でも、瓦のずれや屋根自体の傷み具合を調べて、必要最小限の修繕は行った方がよいとおもいます。屋根瓦等を変える工事まで行くのなら足場の設置も必要なので、本来なら、外壁の塗装や樋の取替や塗装などのメンテナンスも一緒にできれば、最終的には一番効果的なリフォームと言えるでしょう。
上記に関しては、聞く人により様々なご意見が出ると思います。
言えるのは、屋根屋さん、太陽光発電の業者さんなど、専門家に直接聞くよりは、トータルで見れる工務店やリフォーム会社さんなどで、見てもらう方が客観的な意見が聞けると思いますので、そのような方を探してみてはいかがでしょうか。ありがとう2023年12月21日 17時53分