防音・遮音  |  集合住宅(アパート・マンション)

防音効果はいかほどでしょうか?

いちだ いちださん

マンションに住んでいます。居住している部屋の一室に防音設備を整えたいです。楽器(ピアノ、ギター)の演奏に支障が出ない程度の防音を考えています。既にある壁に、後付けで吸音材を敷く方法のほか、壁を一度取り払って、吸音材を挟んだ壁を新たに取り付けることは可能でしょうか。
居住区域の、部屋の間切り部分だけを取払い、隣の居住区域との仕切りは外付けの防音設備でも構いません。その場合はどの程度の防音になるか、知りたいです。

2024年1月8日 13時28分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、いちださん。
    音の問題は非常に難しく、かなりの専門性と施工知識がないと、工事費が高いわりに成果が出ないかもしれないというリスクが伴います。私どもの新築時での防音工事は費用や用途に合わせて行いますが、既築のマンションの場合、本体の施工レベルによっても工事方法やお住まいが1階なのか、2階以上の階なのかによっても工事内容が変わると思います。
    地元の楽器関係の会社様に問いあわせてみるのも一つの方法かもしれません。

     ありがとう

    2024年1月31日 20時56分

    通報する

この投稿は、2024年1月8日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。