お風呂・浴室・バス |  戸建て
住宅メーカーで建てたけど…?

積水ハウスで家を建てました。シャーウッドにしたため、外壁のリフォームが必要な場合は積水ハウスに頼まないといけないことは認識しているのですが、合ってましたでしょうか?
本題は、内装のリフォームについてです。今後浴室やキッチンと言った水回りのリフォームが必要になったときも、やはり積水ハウスに頼んだほうがよろしいのでしょうか?
それとも他のリフォーム専門業者でもよろしいのでしょうか?
それぞれを選択した際の注意点も教えていただけでば幸いです。
リフォーム会社の回答
-
ふくだ 様
外壁のリフォームに関しては、それほど詳しくもなく、何とも申し上げられないのですが、水回りのリフォームの場合は、どうしても積水ハウスに依頼しないといけないという事はないと思います。
但し、大手ハウスメーカーの場合、住設メーカーと共同で専用の器具(便器、洗面化粧台等)を開発し、その商品を新築で設置されているケースも多いので、修理やメンテンナンスの際は、詳細な資料を入手する事が困難なケース等もあり、建てたハウスメーカーの方が、対応が良いケースもあります。
器具そのものを交換する等の場合は、それほどハンデはないと思いますので、他の業者でも施工可能かと思います。また、水回りのリフォームに伴い、間取りの変更等が必要な場合は、これも建てたハウスメーカーに依頼する方が、建物の強度や、保証の面で安心だと思います。
その他、内装リフォームに関しては、建てたハウスメーカーに拘る必要はほぼ無いと思います。ありがとう2024年6月26日 18時30分
この投稿は、2024年6月26日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。