給排水工事  |  戸建て

洋室をリビング化した際の排水トラブルについて

agru agruさん

洋室をリビングにリフォームし、あわせて台所を新設したのですが、排水の勾配不足で逆流が起きてしまいました。さらに逆止弁がなかったため、においが上がってきてしまい、こまめな掃除が必要になっています。今後、このような排水トラブルを防ぐためには、リフォームの計画段階でどのような確認や施工方法を依頼すればよいでしょうか?

2025年8月26日 11時18分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社近畿住設

    対応地域(大阪、和歌山)

    agru 様

     ご相談内容拝見致しました。
     大変残念なご経験をされた様ですね。

     排水管に逆止弁は不要ですが、配管の適切な勾配がとられていないのは明らかに施工不良ですので、施工した業者に改善してもらって下さい。

     今後の話ですが、素人のお客様が施工方法を業者に提案するのはとてもハードルが高いですし、以前のトラブルはお客様の責任ではなく、業者の責任だと思いますので、今後気を付けるとすれば、施工方法を業者に提案するのではなく、依頼する業者をより慎重にお選びになられることだと思います。

    2025年8月27日 17時43分

    通報する

この投稿は、2025年8月26日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。