お風呂・浴室・バス |  集合住宅(アパート・マンション)
風呂桶だけ交換はできないのか?
築25年のマンションですが、最近風呂桶に傷がついているのを発見しました。リフォーム業者に相談したところ、風呂桶だけを交換することはできない、ユニットバスをまるごと交換しないといけないと言われました。ユニットバスの内壁はどう見ても劣化してないので交換するのはもったいないし、おかしいと思いました。もしかして業者のぼったくりでしょうか?
リフォーム会社の回答
-
結論から言うと、「風呂桶(浴槽)だけを交換できない」という説明は必ずしも“ぼったくり”ではありませんが、業者の説明が不十分な可能性があります。
築25年のマンションの浴室は、ほとんどが「一体型ユニットバス」です。
このタイプは、床・壁・天井・浴槽・配管などが一体成型または密接に組み込まれており、浴槽だけを単体で取り外す構造にはなっていません。そのため、浴槽を外すには壁パネルや床の一部を破壊して取り外す必要があり、結果的に「ユニットバスを解体 → 新規組み立て」とほぼ同等の手間とコストが発生します。
この場合、業者が「まるごと交換が必要」と言うのは技術的には正しい判断です。ありがとう2025年10月16日 15時07分
この投稿は、2025年9月25日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。