お風呂・浴室・バス |  戸建て
お風呂の壁や間取りも取り壊してお風呂の形を変えてリフォームできるのでしょうか?
中古物件を購入して住んでいます。
お風呂のリフォームについてです。お風呂の間取りが、真四角ではなく、台形のような形になっています。
今のお風呂はモデルルームなどで見るとどれも長方形なので、そのままではサイズが合わなさそうです。
そういう場合のリフォームは壁や間取りも取り壊して変えたりするのでしょうか?
工事費は事前に見積もりができるのでしょうか?
リフォーム会社の回答
-
あげは 様
ご相談内容拝見致しました。
そうですね、ユニットバスの場合、長方形か正方形の形になりますので、現状の浴室の形が台形の場合、広さに余裕があれば、縦横短い方の寸法を採用してユニットバスを設置するか、広さに余裕がない場合は、脱衣室との間仕切り壁を撤去して、浴室を脱衣室側に拡張するか、浴室の外壁を撤去して、増築するという手段になると思います。
増築するとなると法規的な問題や、手続きの問題等が発生し、雨仕舞等の配慮も必要となりますので、一般的には脱衣室側へ拡張する方向でご検討される方が良いと思いますが、建物の構造や、脱衣室の広さ等により拡張が難しい場合もあると思います。
いずれにしても事前に見積りは可能かと思いますので、お近くの業者に一度ご相談下さい。
ユニットバスに拘らない場合は、在来工法(タイル張りのお風呂)で、現状の形でもリフォームは可能だと思います。2025年11月10日 09時41分
この投稿は、2025年11月7日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。