窓・サッシ交換  |  戸建て

リビング・キッチンの隙間風がひどい。効果的なリフォームが知りたいです。

有紗 有紗さん

築20年の一戸建て住宅です。1階にあるリビングやキッチン、洗面所の隙間風がひどくて悩んでいます。リビングは玄関と隣接しており、ドア付近に居ると外から入ってくる冷気で寒くなります。キッチンも勝手口のドア付近から冷気が入ってきて足がとても寒いです。リビングとキッチンはつながっているものの、リビングに大きな暖房器具を置いてもキッチンまで暖まらず困っています。
また、窓の結露にも悩まされており、毎年結露防止シートを貼って何とかしのいでいます。

隙間風を入ってこなくするにはどういったリフォームが有効なのでしょうか。

2016年12月13日 16時09分

リフォーム会社の回答

  • ちょうど1年前に同じような問題を抱えておられた戸建の工事をさせて頂きました。
    結露については、家全体の機密性が低い為に起きてきます。
    そこで弊社から提案させて頂いたのは、窓全てを断熱サッシに変え、ガラスを単板から複層ガラスへ変える内容でした。
    ただ換気は必ず必要になりますので、換気ガラリを設置させて頂きました。
    これをすることによって、機密性も増し、結露も軽減されたとの事で大変喜んで頂きました。
    もちろん玄関ドアも断熱仕様です。

    以上参考までに。

     ありがとう

    2016年12月15日 17時33分

    通報する

  •   相談者
    有紗 有紗さん

    ありがとうございます。
    同じ悩みをもっている人はやっぱりいるんですね。
    とても参考になりました。
    窓が重要で、換気を注意しながら進めてみます。

    2016年12月16日 17時09分

    通報する

この投稿は、2016年12月13日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。