お風呂・浴室・バス |  戸建て
浴室にテレビを後から付けたい

こんにちは。浴室のテレビの設置について教えて下さい。
先々月、浴室と洗面所、トイレの水まわりをリフォームしました。
その時、浴室にテレビを設置するかどうか迷っていたのですが、結局付けないことを選択しました。しかし今更になって、やっぱり付ければよかったと後悔の気持ちが出てきました。
もし、今からテレビを付ける場合、どのくらいの工期期間で、どのくらいの規模の工事になるのでしょうか?
やはり、後から付けるとなるとそれなりの費用もかかりますよね?木造3階建てに住んでいます。
リフォーム会社の回答
-
リフォーム会社
快適に暮らすことはいいですが、本当に必要なものかよく考えることです。
数年前には、建売にはほとんどテレビがついていました。
今どうなっているかは、ある程度は想像がつくでしょうが。リビングのテレビも寿命がありますし、見飽きもします。
むかし、家庭用サウナもはやりましたが、1年以上使用した方はあまりいませんでした。
当時の工事費は、安い簡易なものも50万以上通常のサウナ形式は100万以上でした。まさに、大人のおもちゃです。
なぜ、長嶋監督や西城秀樹さんは脳梗塞になったか、長時間のサウナが原因です(脱水状態により血液濃度が濃くなり、脳の血管がふさがれたためです)。
水分補給しなかったからです。年齢の問題ではないのです。
塩分(ナトリウム)の多量摂取や長時間の入浴(ダイエット)でも若くして脳梗塞になったものもいます。長風呂が原因で私の友人は今も半身不随です。すべての事象は、5年後、10年後さらには20年後に繋がっているのです。
一過性のおもちゃになるかは、ご本人次第ですが(大半は飽きられ、放置されメンテも金がかかり近い将来スクラップでしょう)あまりお勧めいたしません。ありがとう2016年6月29日 13時55分
-
リフォーム会社
私の自宅も浴室テレビ後から付けました。それからは新築の方には薦めております。浴室テレビの外部入力にIpadをつないで浴室のサラウンドスピーカーからいい音で映画など、ぬるめのお湯で脱衣室にはウオーターサーバーを設置して休日の楽しみです。後付けの場合はアンテナの分配器がどこにあるかで多少変わります。電源も必要になりますがユニットバスなら近くから分岐できます。取り付け工事自体は半日もあれば終わります。しかし浴室にスピーカーの設置ができません。テレビからの音声でお楽しみください。外部入力端子の取り付けは3枚引き戸を除いて設置可能です。製品代は安くはありませんが工事費は〇万円です。
ありがとう2016年6月29日 20時14分