屋根塗装・防水工事  |  屋根  |  戸建て

スレート屋根の塗装が4年で剥がれました。これは施工ミスですか

ゆっきー ゆっきーさん

築18年、スレート屋根の一戸建てです。4年ほど前に屋根を塗り替えてもらいました。塗料はシリコンです。10年くらいもつということだったので選びました。

ところが、今、屋根の広範囲で塗装が剥げてしまっています。ボロボロと屑が出る感じです。施工してもらった業者さんに連絡したところ、点検に来てくれるそうですが私は施工ミスを疑っています。

プロの方から見て、施工ミスを疑うような要素はありますか。もし、あきらかな施工ミスだった場合、一般的には無償でやり直してもらえるものなのでしょうか。また、施工業者がミスを認めない場合、私はどのように対処したらよいでしょうか。

2016年6月29日 14時34分

リフォーム会社の回答

  • リフォーム会社

    外部の塗装の場合は、元の塗料の剥がれやゴミやコケなどをケレンや高圧洗浄機を使い汚れを落とし乾いた状態で塗装します。
    施工時はどうでしたか?また見積りに表記はありましたか?
    見積りに表記があるばあいは濡れたまま塗っていませんか?
    一般的に屋根部の塗り替えで4年での剥がれは早いように思えますが、表面の塗膜が剥がれてから塗り替えした場合は痛みが早いです。最初に塗った時の状況もおおいに影響します。
    そこを踏まえた上で相談してみてはいががてすか?

     ありがとう

    2016年6月30日 11時27分

    通報する

  •   相談者
    ゆっきー ゆっきーさん

    そうなんですね。塗った時の状況を確認して、
    見積もり明細書も確認してみます。

    確か、高圧洗浄機を使って洗浄していたような気がします。
    濡れたままかどうかまでは分かりません。

    ありえる話かもしれないということが分かっただけでも良かったです。

    嫌な施工店ではなかったので、気軽に施工店に相談してみます。

    2016年6月30日 16時06分

    通報する

この投稿は、2016年6月29日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。