お風呂・浴室・バス  |  戸建て

風呂場の小物置き場がボロボロに...リフォームするとなればお風呂全体?

あさお あさおさん

築25年の木造住宅に住んでいるものです。最近気づいたのですが、家の風呂場の鏡の下のシャンプーやボディーソープなどを置くスペースがペラペラの木材でできています。最近になって腐ってきているのかボロボロになってきています。その様な場所が木材でできているのは普通なことなのでしょうか?もしもリフォームすることになると、お風呂場全体を工事することになるのでしょうか?

2017年1月10日 14時06分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社近畿住設

    対応地域(大阪、和歌山)

    あさお 様

    常時水を使うお風呂場のシャンプー置きが木製というのは普通ではあまり考えられませんが、仰る通りなら腐食してきてもおかしくないと思います。

    木製の棚が設置されている位なので、おそらく現状のお風呂場はシステムバス等ではなく、タイル張りの在来浴室だと思いますが、それでしたらその棚の部分だけやり替えるのはおそらく可能だと思います。(現状が分からないのであくまでも憶測ですが・・・。)

    万が一、お風呂場がシステムバス等でしたらその部分だけやり替えるのは難しいかも知れませんね。

     ありがとう

    2017年1月11日 10時56分

    通報する

この投稿は、2017年1月10日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。