バリアフリー  |  お風呂・浴室・バス  |  戸建て

水廻りとバリアフリーの工事費用と日数はどのくらいでしょうか?

れおママ れおママさん

84歳の母親と同居することになりましたので、
水廻りを含めてバリアフリ―のリフォームをしたいです。
戸建て25年で木造です。
水廻りは、浴室はタイル張りでかなり狭く寒いので温かいお風呂にしたいと思っています。
キッチンは壁についている古いキッチンなので、できれば対面キッチンにしたいです。
トイレ・洗面台も替えたいです。
すべて段差なしで、廊下に手すりもつけたいと思っています。
それと、和室6畳を洋室にして母親のベッドを置いてあげたいと思っています。
工事費用や工事にかかる日数も知りたいです。

2017年1月25日 18時20分

リフォーム会社の回答

  • マチグチ塗装

    対応地域(大阪、兵庫、奈良、和歌山)

    浴室と洗面所は通常1週間~10日位ですがキッチンや和室などのリフォームは現場を見てご希望や予算を伺わなければ工期や金額は出ませんので近くで信頼できる業者さんに見積もりを依頼してください。ほとんどのお店は見積もりは無料ですよ。

     ありがとう

    2017年1月27日 12時43分

    通報する

  • 有限会社室工務店

    対応地域(大阪、兵庫、奈良、和歌山、福井、滋賀、京都)

    室内の動線のバリアーフリー化の工事はお家によって施工方法や仕様が違いが出ますので、一度、住環境福祉コーディネーター等有資格者が在籍する工務店等にご相談をすることが良いかと思われます。打ち合わせの上大まかなプランが出来上がった上でお見積もりをされる方が決定しやすいかと思います。介護保険住宅改修も視野に入れるのも一案です。
    ご参考にしてくfださい。
    ターボー でした。

     ありがとう

    2017年1月28日 07時17分

    通報する

  • 株式会社MIMA

    対応地域(大阪、兵庫、奈良、和歌山、福井、滋賀、京都)

    バリアフリーと設備の工事、内装工事と合わせておおよそ3週間程度かかるのではないでしょうか。全部一気に工事する場合と住みながらお風呂を使えるようにと順番に工事していくのとで日数は変わります。。
    費用的には水まわり4点パックと内装工事で350万から500万ぐらいかなと思います。。
    もちろんグレードや使い勝手など下見と打ち合わせによって変わりますので、ご参考程度にお考えください。。部位やグレードを選べるカタログも用意してますので、先に価格が心配でしたら、ご利用ください。。もっと具体的に知ることが出来ます

     ありがとう

    2017年2月1日 11時39分

    通報する

この投稿は、2017年1月25日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。