リノベーション(スケルトン・全面リフォーム)  |  戸建て

古い家の梁や柱を再利用する場合、天井は高くできないのでしょうか?

ダイス ダイスさん

築70年くらい?の古民家再生を考えています。

父方の祖父から譲り受けた家で、かなり古いのでリフォームすることになりました。祖父がお世話になっていた頃からの大工さんが行うとの事でした。
私は外出していて詳しい話は聞いていなのですが、一度見に来てもらったみたいで、その時の話によると、柱や梁などはそのまま利用するとのことでした。

家族は身長が高く、現状よりは少し天井なども高くしたいなと思っていたのですが、梁や柱がそのままだと高くはできないということでしょうか?

2017年1月27日 14時03分

リフォーム会社の回答

  • リフォーム会社

    古民家味があって。温故知新古いものを残し今の暮らしスタイルを取り入れる。
    早速ですが
    柱、梁はそのままにして屋根垂木の中に断熱材を入れて天井板を張る方法が
    できると思いますが。ただ金額的には電気配線のやり替え、柱、梁の掃除及び塗装と
    費用が普通に今の高さと同じ天井を張るのと比べれば高くなると思いますよ。
    ご参考までに。

     ありがとう

    2017年1月31日 07時16分

    通報する

この投稿は、2017年1月27日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。