お風呂・浴室・バス  |  戸建て

戸建ての使い勝手が良くなるようなお風呂のリフォームを計画中。お勧めはありますか?

ざり ざりさん

戸建てのお風呂のリフォームを計画しています。
現状は築14年の戸建てのお風呂で、カランの老朽化と中古で購入したため、少し使い勝手が悪いです。
欲しい機能は暖房機能と乾燥機能です。
床が乾きやすいのもいいかもしれません。
室内で洗濯物を干す事も少なくないので、乾燥機能は充実していると嬉しいです。
こういったお風呂はありますか。あれば100万円程度で工事可能なものでしょうか。宜しくお願いします。

2017年1月31日 19時46分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社近畿住設

    対応地域(大阪、和歌山)

    ざり 様

    お風呂をリフォームされるのであれば、システムバスにリフォームされると良いと思います。
    暖房機能と乾燥機能は、リフォームされるシステムバスのオプションで「浴室暖房乾燥機付き」を選べば可能ですので、どこのメーカーのシステムバスでも選択できると思います。

    先ずは、ご自身で各メーカーのショールーム等に足を運んで実機をご覧になったり、ショールームアドバイザーから色々説明を受ければ、きっと気に入った商品に出会えると思います。
    予算的には浴室の広さ等にもよりますが、十分までとは言えませんが、まずまず可能な範囲だと思います。

     ありがとう

    2017年2月3日 11時01分

    通報する

  • リフォーム会社

    宇治市の建築屋の ほりうち建築工房(株式会社 堀内建築工房)と申します。
    築14年ですので、新しいシステムバスに取り替えをお薦め致します。
    製品は随分進化していますので、使いやすく成っていると思います。
    浴室暖房乾燥機はお風呂に入られる20~30分前にスイッチを入れておいて、入浴時はスイッチを切ってください。
    また乾燥機能は浴室をカビが生えない様に入浴後に乾燥させる程度の者です。
    洗濯物を乾かそうと考えていらっしゃる方が結構おられますが、電気代が莫大に成ります。
    洗濯乾燥機が効率的です。
    暖房だけの為なら、入浴の少し前に浴槽の蓋を開けて置いて、暖かい蒸気が充満した 頃合いを見計らって入浴する方法も有りますよ。
    この機に水廻り全体も考えてみるのも、機器の老朽化時期ですので一考かと思います。
    宜しかったらご連絡ください。

    090-3283-3255 堀内まで

     ありがとう

    2017年2月15日 13時59分

    通報する

この投稿は、2017年1月31日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。