キッチン・台所  |  集合住宅(アパート・マンション)

古いマンションのリフォーム。別々に工事を行うのは費用も効率も悪いですか?

miminko3030 miminko3030さん

中古マンションを購入しました。築26年と古いのでキッチンなどの水回りはリフォームしないといけない状態です。古いタイプの3DKなのでもちろん対面キッチンではありません。りふぉーむする際は対面キッチンに変えたいと思います。

また、現状はキッチンの下収納+小さめの吊り戸棚両開き扉2つと収納が少なめです。
収納量をもう少し増やしたいとも思っています。

DKの隣には6畳の洋室があり、最終的にはそこの仕切りを取って広いLDKにして使いたいと思っています。

質問が、キッチンを対面式にする工事と洋室との仕切りをとるリフォームを別々に行おうと思っているのですが、やはり一緒の方が、費用も効率的にもいいでしょうか。特に費用面では一緒に行ったほうがお得なんでしょうか。ど素人ですいません。

2017年2月2日 21時50分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社近畿住設

    対応地域(大阪、和歌山)

    miminko3030 様

    結論から申しますと、もちろん同時期に工事させていただける方が、工事業者にとってもお施主様にとってもメリットの方が多いと思います。

    特にマンションでのリフォームになりますので、工事中は共用部分のエレベーターやホール、通路等、至る所を使用させていただく事になりますので、その分傷や汚れが付かないように養生したりする必要がありますし、工事中は他の住民の方にご迷惑をお掛けする事になります。

    それらの経費はもちろん工事価格に反映しますし、工事中はお施主様にとってもご不便な思いをされる事になりますし、他の住民の方への配慮という意味でも、同時期に一度に工事させていただけるのが理想です。

     ありがとう

    2017年2月6日 08時59分

    通報する

  •   相談者
    miminko3030 miminko3030さん

    そうですよね。他の方の迷惑にも繋がりますよね。

    一緒に工事を行う方向で考えます。どうもありがとうございます。

    2017年2月6日 10時50分

    通報する

この投稿は、2017年2月2日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。