建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去  |  リビング  |  集合住宅(アパート・マンション)

引き戸のレールの一部が外れる、、普通は考えられないですよね?

pikopoko pikopokoさん

大した質問ではないのですが聞いてください。

5年ほど前にリフォーム済みの中古マンションを購入して暮らしています。
キッチンダイニングとリビングとの間に部屋を仕切れる為の引き戸が2枚設置してあるのですが、最近そこの引き戸のレール(上)の一部が剥がれて?外れて?きています。一部とは2本あるレールのうちの1本の端側約8㎝くらいで、あきらかに足りなかったレール部分を同じ素材で補っている感じです。
外れていると当然引き戸は閉まらず、手で戻すと引き戸は閉まります。

今までは接着材か何かで付いていたようなんですが、粘着力がなくなり外れてきてしまったんだと思います。

戻せば何日かは普通の状態なんですが、気が付くと一部レールがぷらーんとなった状態で、戸を閉める時にはいちいちはめて戻さなくてはなりません。

施工不良や手抜き仕事か?と思うのですが、戻すのが面倒なだけでそこまで日常生活に支障があるわけでもないので怒りはありません。

ですが近い将来、賃貸として貸し出そうと思っていて、その際にレールを直そうかと考えていますが、直す時にしっかりとやってくれるのか不安です。

普通はきちんとサイズを測って設置するものですよね?
レールのサイズ、長さが足りないなんてことはないですよね?

また、レールのみを交換するとだいたいどのくらいの費用がかかるものでしょうか?ざっくりで結構ですので教えて頂けると幸いです。

2017年2月8日 12時08分

リフォーム会社の回答

  • pikopokoさん

    直接見たわけではございませんので、正確な事は申し上げにくいところですが、
    レールのみの交換でしたら、商品代+大工手間で、¥35,000くらいあれば交換は
    可能かと思います。

    以上ご参考までに・・・

     ありがとう

    2017年2月13日 09時34分

    通報する

  •   相談者
    pikopoko pikopokoさん

    具体的な金額を教えて頂きありがとうございます!

    2017年2月13日 17時27分

    通報する

この投稿は、2017年2月8日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。