サンルーム  |  戸建て

サンルームの床、将来的に使い勝手がいいのはタイル?木?

wasabi-fu wasabi-fuさん

1階リビングにサンルームを設けたいのですが、下(床)をタイルテラスにするかウッドデッキにするかかなり迷っています。

ウッドデッキはメンテナンスが面倒だと言うけど、サンルームなどに覆われていればほとんどメンテナンスはしなくていいだろうし、テラスはテラスで、もしサンルームを外した時のことを考えるとメンテは楽そうだし、テラスのほうが見栄えはいいかなと思います。

将来的なことも考えた場合、どちらのほうが使い勝手はいいのでしょうか?

もし何かアドバイスがあればお願いします。

2017年2月10日 14時54分

リフォーム会社の回答

  • ヒダモク

    対応地域(茨城、栃木)

    ウッドデッキは、本物の無垢板をお考えでしょうか、
    それとも、擬木(見た目が木に見える床材)をお考えでしょうか?

    既成品のアルミ製サンルームの場合、床は殆ど擬木です。
    ですので、メンテナンスに関しては余り差はないと思います。

    経済性を考えるなら、擬木ウッドデッキ。
    耐久性を優先させるならばタイルテラスだと思います。

     ありがとう

    2017年2月16日 08時44分

    通報する

この投稿は、2017年2月10日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。