建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去  |  洋室(寝室・子供部屋)  |  戸建て

クローゼットの横の壁を取り外しても問題ない?

やすべ やすべさん

築浅の中古戸建を買いましたが、ちょっと質問があります。

2階建てで1階はLDKと和室、2階は洋室3部屋です。
その2階の一部屋が約8.5帖あるのですが、そこにウォークインクローゼットとその横に壁1枚で仕切られてカウンターがあります。たぶんちょっとした勉強することや書斎みたいに使うところです。

書斎はいらないのでウォークインクローゼットを広げたいのですが、その壁はなくても問題ないですか?
設計士さん等に見てもらったほうがいいのでしょうか?

ウォークインクローゼット、書斎?ともにドアはありません。

2017年2月14日 11時14分

リフォーム会社の回答

  • ご質問に関しまして、お答えさせていただきます。

    建物の構造によって、取っても大丈夫な壁と建物の構造上取ってはだめな

    壁があります。木造在来工法・2×4工法・軽量鉄骨造などいろいろあります。

    在来工法や軽量鉄骨造などの場合は取っても大丈夫な場合があります。2×4工法

    は取ってはダメな場合がほとんどです。購入された建物のお図面に記載されている場合が

    あります。

     ありがとう

    2017年2月15日 11時15分

    通報する

この投稿は、2017年2月14日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。