リノベーション(スケルトン・全面リフォーム) |  戸建て
築45年の木造住宅のリフォームの費用と業者の見極め方のアドバイスを頂けませんか?

親から譲り受けた築45年の木造2階建て住宅に住んでいます(土地40坪建坪27坪程度だと思います)
外壁や瓦が傷み、台所や風呂場の水回りも少しおかしいためリフォームを考えています。
あまりに費用がかかるなら新築も考えていますが、リフォームがどの程度かかるのか想像が付きません。
・外壁塗装(全面)
・瓦の交換(傷んでいるところのみ)
・水回りの修繕(台所・洗面台・風呂・トイレの全交換)
どの程度費用が掛かるのか大体でいいので教えていただけたら助かります。また、行うとなると業者探しから始める必要があるのですが、HPなどを見てもどの業者が信頼できるのかわかりません。
いろいろ検索はしてはいるのですが、どう見極めるべきなのか何かアドバイスも頂ければ幸いです。
リフォーム会社の回答
-
ベルベルさん
採用される設備機器によってもお値段は変わってきますが、ざっとみて全部で400万前後あれば、全然可能かと思われます。
業者の選定方法としては、個別のホームページで選ぶのもよいですが、まずは第3者からの口コミが書いているところがおすすめです。アンケートをとっておられる業者でしたらそのものを載せているところもあります。
もしくは、ポータルサイトですね。ホームプロやホームズ、リフォーム評価ナビというところがおすすめです。
業者によって、対応や提案内容もかわってきますので、3社程に見積依頼をかけて一番しっくりくるところに決められてみてはいかがでしょうか?
ネットだけでは、どんなに良いことが書いていても実際工事になると思っていたものと違ったというのはよくあることです。
直接会ってしっかり希望をお伝えし、親身になって相談してくれるところにされてみてはいかがですか?ありがとう2017年2月17日 11時12分